書籍

- 発売日
- 2000年01月05日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57363-2
歴史を裁く愚かさ
新しい歴史教科書のために
著者 | 西尾幹二著 《電気通信大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『歴史教科書との15年戦争』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 自虐と謝罪史観に覆われた現在の歴史教科書。何をどう変えたらよいのか。戦後日本の精神構造にもさかのぼり、理想の教科書を提言する。 |
著者は「歴史は、過去の事実を知ることではない。事実について、過去の人がどう考えていたかを知ることである」という。歴史をこう定義する著者は本書のなかで、自虐と隣国にへつらう謝罪史観で塗りつぶされた、世界にも例のない偏向した歴史教科書を鋭く論難し、語り継ぐべき歴史観を提示している。
本書所載の論文は、ほとんどが97年前後に雑誌、新聞に発表されたものだが、当時、著者が中心となり活動を始めた「新しい歴史教科書をつくる会」発足の経緯を記述した「新しい歴史教科書の戦い」「新しい歴史教科書の創造」からは、その熱意の強さがいまも伝わってくる。また、そのころマスコミの話題となった従軍慰安婦問題に対する発言にも、著者の強い信念が感じられる。
同著者の『国民の歴史』は発売以来50万部を超えるベストセラーになったが、『国民の歴史』を著す契機となった思想が本書に明確に現れている、教科書論争の口火を切った評論集である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR