書籍

- 発売日
- 2000年10月02日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57459-2
幸せは我が庭にあり
つらくなったら足元を見よ
著者 | 松野宗純著 《大乗寺講師》 |
---|---|
主な著作 | 『人生は雨の日の托鉢』(PHP研究所) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | どんな逆境に遭遇しても、人は心のあり様ひとつで前向きに生きられる。経営者を経て禅僧となった著者が示唆する、幸せのありかとは? |
幸せとはいったい何だろう? 名誉、地位、財産、健康、家庭、マイホーム……幸せとはどんな形で、どうすれば得られるのか? 禅僧である著者は本書の中で、幸せとは手の届かない彼方にあるのではなく、「自分の足元にある」と言う。
春を求め尋ね歩いたが、帰宅してみると庭先に梅が咲き、ふくよかな香りを放っていた。探していた春は我が家にあったことに気づいた、という宋の詩「春は枝頭に在って已に十分」を取り上げ、真の幸せのありかがどこかを示してくれる。
また、幸せと不幸せは表裏一体であり、失敗、挫折、失恋等の人生の谷を経験しようと、次に来る幸せの山は高いのだと、考えを切り替えることが大切だと励ましてくれる。
心の在り様こそ幸せに至る道と説く著者に、どんな境遇に遭遇しても、自分次第でマイナスをプラスに変えて生きることができるのだ、ということに読者は気づかされるであろう。
幸福を見つけにくい時代に生きる現代人の必読書である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR