書籍

- 発売日
- 2001年09月03日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57605-3
だいたいわかる「決算書」の読み方
Q&Aで初歩の初歩から楽しく理解
著者 | 石島洋一著 《公認会計士、税理士》 |
---|---|
主な著作 | 『決算書がおもしろいほどわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 734円(本体価格667円) |
内容 | 決算書は、いわば会社の成績表。簿記が読めない営業マンや技術者にも無理なく自分の会社の成績が読み取れるようになる画期的入門書。 |
決算書は、経営状態が一目でわかる、いわば「企業の健康診断書」。経営環境の厳しい昨今、経理マンはもちろん、営業マンや技術者も、自分が身を置く会社や重要な取引先の健康状態くらいは知っておきたいものだ。
しかし、「決算書」という言葉を聞いただけで、数字アレルギーを起こす人は、案外多いのではないだろうか。本書はまさに「数字は苦手」を自認する人を想定して、決算書の読み方の「イロハのイの字」からわかるように書かれた初心者向けの入門書だ。
特長は、なんといっても60の問題を解きながら、決算書の読み方を大づかみできるように工夫されているところ。しかも著者自身、その問題は「カン」で答えて欲しいという。正解、不正解は二の次で、むしろ「なぜこれが正解なのか」を説明した解説や、そのポイントを詳説した「テキスト」を熟読して欲しいという。
問いは現実に会社で起きそうな問題、イラストも豊富。とにかく飽きることなく読める本だ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR