書籍

- 発売日
- 2002年03月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57710-4
頭がよくなる55の法則
センスよく頭を使おう
著者 | 樺旦純著 《思考心理学者》 |
---|---|
主な著作 | 『人はなぜ他人の失敗がうれしいのか』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 21世紀を生き抜くために必要な頭脳とは、応用力と柔軟性を備えた「頭のセンス」だ! センスを磨くための実践法則を徹底解説。 |
頭のよさとは、そもそも何だろうか。IQの高さか、森羅万象に通じた博識か。著者はそれは「頭のセンス」のことであり、誰もが磨き方しだいでそのセンスを高められると言う。とはいえ、本書で紹介する頭のセンスの磨き方は、テープを聴いたりする怪しげなトレーニングではない。誰もが日常生活の中で、気軽に実行できるような、簡単で具体的な方法ばかりである。
例えば、仕事の能率アップを図りたければ、脳の働きが最高潮になるのは食べて二時間以降から。だから、食後二時間は体を使う仕事をし、その後頭脳労働に切り替える。また、仕事がマンネリに陥り、発想が枯渇しているなと感じたら、現状を打破するために、あえて素人の感覚に立ち戻ってみよと言う。
他にも、記憶力を高める方法、斬新な企画を生み出す会議の運営法、交渉相手との心理戦を制する方法等々、目からウロコの法則が目白押しだ。
今さら能力開発なんて手遅れと諦めている人の必読書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR