書籍

- 発売日
- 2003年03月03日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57912-2
「意識のしくみ」を科学する
記憶から恋愛、直感まで認知科学者がやさしく解説
著者 | 匠英一著 《認知科学者》 |
---|---|
主な著作 | 『「しぐさと心理」のウラ読み事典』(PHP研究所) |
税込価格 | 692円(本体価格629円) |
内容 | 人に恋をさせるホルモンとは? なぜ「顔は覚えているけど名前がでない」のか?――最新情報と共に「意識」と「脳」のシステムに迫る! |
人間は鏡を見ながら身づくろいをするけれど、鏡を見ながら毛づくろいをする動物はいない。なぜ、人間だけが「他人の目」を気にするのだろうか?
本書は、自覚や認識、理解から記憶、思考まで、人間が持つ多様な「意識」のメカニズムを、最先端の認知科学研究に携わる著者が平易に解説する。脳のしくみとはたらきを明らかにするとともに、これまで「意識」しなかった行動や心理について、日常の具体例を挙げて科学的に分析した画期的な一冊。
「-(ハイフン)をとると電話番号が覚えづらくなるのは、脳の“短期記憶”の容量オーバーが原因」「女性のほうが口が達者なのは、左右の脳機能をバランスよく使いこなしているから」「男性ホルモンが少なめの男性がモテる!」「日本人が保守的で、アメリカ人が大胆なワケ」「なぜ、夫の浮気は妻にバレるのか?」……など、科学が苦手な人にも興味津々の話題を満載。心のコントロールにもきっと役立つ!
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR