商売繁盛の「マル秘」法則
発売日
2003年03月03日
判 型
文庫判
ISBN
978-4-569-57918-4

商売繁盛の「マル秘」法則
立地条件・店作りから商品陳列・接客態度まで

著者 エンサイクロネット著
主な著作 「日本経済」なるほど雑学事典』、『日本経済「マル秘」法則』(PHP研究所)
税込価格 565円(本体価格514円)
内容 物が売れない時代にも、小さいながら着実に儲かっているお店がある。そこに共通する商売繁盛のコツや裏技を法則化。商店主必読の一冊!



 物が売れない時代でも、売っている店は売っている! たしかに経営が困難になり店をたたむ小さな店を街中に見かける一方で、行列が絶えない店や、「○○を買うならどこそこ」と評判を取って、売上を伸ばしている店があるのも現実である。

 経営に苦しむ店と、売上を伸ばす店、両者のあいだにはどんな違いがあるのだろう。その違いを綿密な観察と取材で、「マル秘」法則として紹介したのが本書ある。

 その「法則」は微に入り細をうがっている。一例をあげれば、「客の回転率はイスの選び方にかかっている」というもの。座り心地のよいイスに座ってもらうのがサービスという考えもある。しかし、心地が良ければ滞留時間は長くなり、その分、回転率は鈍る。あえて堅いイスで回転率を上げるのも商売の一法というわけだ。

 ほかにも店内の配色、照明、レジ係の教育、主力商品の値付け、リピーターの作り方など、思わずヒザを打つ「繁盛のヒント」満載の一冊である。