書籍

- 発売日
- 1998年09月03日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-60203-5
いまどきの思想、ここが問題。
著者 | 小浜逸郎著 《評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『この国はなぜ寂しいのか』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,572円(本体価格1,429円) |
内容 | 「歴史教科書問題」「援助交際」「ゴーマニズム宣言」「フェミニズム」……。世紀末ニッポンの思想状況と問題点をあぶり出す気鋭の評論集。 |
日本人はさまざまな社会問題をどう感じ取り、思想としてどう考えているのか??。本書は、戦後ニッポンの思想的問題点をとりあげた評論集である。 テーマは戦争総括、歴史教科書問題、大江健三郎のノーベル賞問題、オウム、援助交際論、フェミニズム、クローン技術への危機意識など多岐にわたる。 例えば、昨今、物議をかもした「歴史教科書問題」。自虐的な歴史観を超えよ、という風潮の中、著者は、政治イデオロギーの対立として考えること自体が間違いだ、と語る。慰安婦がいた、いないを論じるよりも、戦時に人間は何をするかわからない存在だ、という文学的想像力を育てることが先決ではないのか。 また、大江健三郎ノーベル賞問題とは何か。美談としてでしか報じられなかったことに、この国の批評精神の貧困さを嘆く。マスコミに流布される言説から、一歩引いた視点で捉え直し、自前で考える必要性を説いている。日本人の無邪気な知性を論駁した意欲作である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR