書籍

- 発売日
- 1998年09月18日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-60297-4
日本的経営の論点
名著から探る成功原則
著者 | 飯田史彦著 《福島大学助教授》 |
---|---|
主な著作 | 『生きがいの創造』(PHP研究所) |
税込価格 | 946円(本体価格860円) |
内容 | 150冊を超える内外の文献比較から「日本的経営」の実像を明らかにし、「企業の成功」と「社員の幸福」が一体となる方策を考える。 |
経営学の不変のテーマ「日本的経営」は、これまで内外の研究者によってどのように論じられてきたのだろうか。本書は、150冊を超える代表的文献の議論を整理・統合することで、日本的経営の実像を明らかにしようとする意欲的な試みである。 本書の目次は以下の通り。[第1章]日本的経営論の系譜 [第2章]日本的経営とは何か [第3章]終身雇用制と年功制 [第4章]集団主義と忠誠心 [第5章]文化的影響と特殊性 [第6章]日本企業の未来像。 本書の考察を通して、著者は「企業と社員の一体感の追求」と「生真面目に努力する社員の尊重」ということが、「日本的」か否かという議論を超えて、経営の普遍的な成功条件であり、そして、現在閉塞状況にある日本企業の再生は、「人はなぜ働くのか」という本質論に立ち戻ることなくしてありえないという結論に至る。それ以外にも多くの示唆と問題提起に富んだ本書は、企業人、研究者、学生必携の好テキストである。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR