「世界経済のしくみ」が面白いほどわかる事典
発売日
1999年08月26日
判 型
四六判並製
ISBN
978-4-569-60767-2

「世界経済のしくみ」が面白いほどわかる事典
グローバル時代の経済の常識と新潮流

著者 西野武彦著 《経済ジャーナリスト》
主な著作 「経済のしくみ」が面白いほどわかる事典』(PHP研究所)
税込価格 1,485円(本体価格1,350円)
内容 急速にグローバル化、ボーダーレス化が進む世界経済。そのしくみと潮流、各国が抱える課題等をわかりやすくコンパクトにまとめた決定版。



 アジア諸国を見舞った通貨危機、国境を越えた大規模な合併や業界再編成、そして統一通貨ユーロの誕生など、経済の世界ではグローバル化、ボーダーレス化がすさまじい勢いで進展しています。こうした経済の潮流をしっかりとつかむためには、世界経済という視点から経済現象を見る眼が必要になってきます。 本書では、世界経済を理解するための10のテーマを取り上げています。 1.アメリカ経済 2.ユーロとEU経済 3.アジア&ロシア経済 4.貿易摩擦 5.通貨危機 6.マネー戦争 7.国際紛争の火種 8.地球規模の問題 9.21世紀の産業と企業 10.国際機関です。また、本書の冒頭には序章として、いま世界経済で起こっているタイムリーな話題を取り上げ、世界経済をさっと一通り俯瞰できるようになっています。 世界経済の基本的なしくみを今起こりつつある新しい潮流、さらに各国経済の課題までが盛り込まれた入門書です。