書籍

- 発売日
- 2000年04月11日
- 判 型
- 小B6判上製
- ISBN
- 978-4-569-60911-9
「学校」が教えてくれたこと
著者 | 山田洋次著 《映画監督》 |
---|---|
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 学校は子どものために何ができるのか? 映画『学校』シリーズを通して出逢った教師や生徒から、監督が感じ得た学校の真実を伝えるメッセージ。 |
1993年秋、映画『学校』が公開された。そこから遡ること16年。ある脚本家の熱心なすすめで初めて夜間中学を訪れた山田監督は、そこで予想もしない光景を見た。暗い夜の学校、さまざまな服装と年齢の生徒たち、匂うような生活感がある教室。しかし雰囲気は決して暗くない。生徒たちはのびのびと楽しげに勉強をしている。「何故なのか」。監督はその原因を考えるべく夜間中学に何度も足を運び、授業を受けてみたり、生徒や教師たちと語り合ったりするなかで“教えるということ”“学ぶということ”の本質のようなものを垣間見る。
本書は、映画監督である山田洋次氏が『学校』シリーズを作る過程で出逢った熱意ある素敵な教師たちの感動的なエピソードを中心に、今日の「不登校」「学級崩壊」そして「家庭崩壊」など、いまの日本の子どもたちの不幸な状態に後ろから光をあててその真実をあぶり出す。すべての学校、教師と生徒におくる渾身の書き下ろしエッセイ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR