書籍

- 発売日
- 2002年07月05日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-62343-6
「ディベート力」の鍛え方
詭弁を見破り、論破する技術
著者 | 北岡俊明著 《日本ディベート研究協会会長、ディベート大学主宰》 |
---|---|
主な著作 | 『「論理力」の鍛え方』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 相手の論理のすり替えやごまかしをいかにして見破り、そして論破するか。有名人の具体例を挙げながら、論争に勝つ訓練法を伝授する。 |
ディベートする力は個人や国家が生存していくための必須の武器であり能力である。体力や腕力に自信のない個人、軍事力のない日本のような国にとって、ディベート力は生存の切り札である。
本書はそのディベート力をつけるためのノウハウと技術を解説した本である。ディベートの成功事例と失敗事例を取り上げ、そこから得られる貴重な教訓を紹介している。
特に具体的事例として先ごろの外務省問題をめぐる政治家の弁論、9.11アメリカ同時多発テロをめぐる知識人の論争、中国の日本大使館亡命事件にみる日中の論争などを取り上げ、ディベートという観点から厳しく分析している。
そこからわかることは、日本人がいかにディベートというものに慣れておらず、その作法を知らないかである。特に日本人は詭弁というものに対する免疫がないため、コロッとだまされてしまう。
本書は特にその点を強調し、詭弁をいかに見破り、論破するかに力点が置かれている。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR