書籍
![[図解]日常生活のウラ事情](/atch/books/ISBN4-569-62723-4.gif)
- 発売日
- 2003年03月19日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-62723-6
きっと誰かに教えたくなる!
[図解]日常生活のウラ事情
著者 | 日本博学倶楽部著 |
---|---|
主な著作 | 『 「関東」と「関西」こんなに違う事典』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | その道のプロが教える業界の秘密から、なにげない日常に隠れた巧妙なカラクリまで、驚きの真実をわかりやすい図解で徹底紹介。 |
誰もが日常生活でふと感じる素朴な疑問があるはず。たとえば開票率1パーセントでなぜ「当選確実」が出るのか? 缶入り飲料にはなぜアルミとスチールがあるのか? 電話番号はなぜみんな0からはじまるのか? A4とかB5という紙のサイズにはどういう意味があるのか? 視聴率というのは誰がどのようにはじき出しているのか? などなど。
これらの疑問に答えるべく、世の中のウラ側を徹底取材。そこから明らかになった驚きのカラクリを図解でいっきょ紹介。
本書ではその他に、いまの「世相」を反映した身近な疑問も多数とり上げている。たとえば、いま大人気の超小型犬はどうやってつくるのか? ブームになっている美容整形の値段のしくみとは? 格安ツアーはどうしてあんなに安いのか? リサイクルショップはどれくらい儲かるのか? などなど。
これらを知れば、きっと誰かに教えたくなるはず。同時に新しいビジネスのヒントにもなるはずである。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR