書籍
![[完全保存版]日本の神様がわかる本](/atch/books/ISBN4-569-63978-X.gif)
- 発売日
- 2004年12月15日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-63978-9
[完全保存版]日本の神様がわかる本
あの神様の性格・あの神社のご利益が一目瞭然
著者 | 戸部民夫著 《歴史作家》 |
---|---|
主な著作 | 『八百万の神々』(新紀元社) |
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | 大黒様、八幡様、お稲荷さん……知っているようでよく知らない、全国各地の様々な神様や神社の由来やご利益を紹介。初詣前に必読! |
日本は「八百万の神の国」などとよく言うが、実は神様の名前や性格というのは意外なほど知らないもの。神社にお参りする人も、その神社がどんな神様を祀って、どんなご利益があるのかを知らないでお参りしていることも多い。
もちろん、それでも別に問題はないのだが、どうせなら知っておいた方がお参りがずっと楽しくなるし、地元の神社がより身近に感じられるようになるはず。その入門書として最適なのが本書。
日本の代表的な神様を約90、写真やイラスト入りでわかりやすく解説する。誰でもよく知っているお稲荷さんや八幡様、金毘羅さんなどから、お菓子の神様、スポーツの神様、メガネの神様などちょっと変わった神様までを紹介。それぞれの神様が祀られている神社のガイドもついており、地元の神社にはどんな神様が祀られているのかを調べることもできる。今すぐお参りに行きたくなる一冊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR