書籍

- 発売日
- 2004年11月24日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-63996-3
「反日」の構造
中国、韓国、北朝鮮を煽っているのは誰か
著者 | 西村幸祐著 《ジャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『ホンダ・イン・ザ・レース』(講談社) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 拉致、靖国参拝、領土・領海、歴史認識等においてアジアを煽っているのは誰か。マスメディアが伝えない「反日」の構造を明らかにする。 |
2004年夏のサッカー・アジア杯中国大会における中国人サポーターの“剥き出しの反日感情”は、いまだ記憶に新しい。日本人選手へのブーイングや口汚い野次は「中国人の民度の低さ」「反日教育の“成果”」と言ってしまえばそれまでだが、著者の独自の取材と分析によれば根はより深く、日本を巻き込んだ「反日ネットワーク」ともいうべき構造が見えてくる。
拉致問題、靖国参拝問題、領土・領海侵犯問題、歴史認識問題等においても、中国、韓国、北朝鮮の横暴ぶりは目に余る。韓国における「反日ぶり」も以前にまして凄まじい。『冬のソナタ』によって韓国ブームに沸いているが、そのブームに潜む危険性を著者は指摘し、ブームがいかに「仕掛けて創られた」かを描き出す。中国、韓国、北朝鮮の反日トライアングルがなぜ生まれたか。歴史認識の転換で、日本を見る新しい視線が持てる。
マスメディアが伝えない、アジアにおける「反日」の構造を明らかにする。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR