書籍

- 発売日
- 2005年02月28日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-64212-3
次にくる波
2007年から、いよいよ経済大変動がやってくる
著者 | 浅井隆著 《(株)第二海援隊代表取締役社長》 |
---|---|
主な著作 | 『国家破産サバイバル読本』(第二海援隊) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 2007年から、いよいよ日本は「国家破産時代」に入る。その時、日本経済に何が起きるのか? どう対処すべきかを鋭く指摘する。 |
国民の金融資産総額1,400兆円を、国家の債務総額が超える日、日本はつまり国家破産していることになる。なぜならば、借金を返せる可能性がまったく無くなって、債務不履行、デフォルト、という状態になるからだ。現在の国家の債務総額は、著者の推定では、少なく見積もっても1,100兆円。ここ数年は、国債だけでも毎年60兆円強ずつ増えているから、地方債その他を合わせれば、リミットまで長く見ても2~3年だ。常識的に考えれば、日本は2007年頃から経済大変動に見舞われる。日本国債の信用が無くなり、価格が暴落する。長期金利は高騰し6~10%にはなるだろう。為替は1ドル300円ぐらいか。そして、年30%超のハイパーインフレになるだろう。もちろん、今までとは比べ物にならない大不況状態だ。本書では、こんな「まさかの時代」の到来を予測すると共に、厳しい時代にどう対処してゆくべきかを詳しく説き明かす。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR