書籍

- 発売日
- 2005年08月12日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-64432-5
雑学新聞(愛蔵版)
著者 | 読売新聞大阪本社著 |
---|---|
主な著作 | 『雑学特ダネ新聞』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 日々の生活には困らないけれど、どうも気になって仕方がない……。そんな素朴な疑問をズバリ解決! 人に話したくなるネタ満載の一冊。 |
太陽に紙を近づけたらどうなるの? ハンドクリームに使われている「尿素」は、誰の尿? ビル工事で使用する巨大なクレーンは、完成後どうやって屋上から降ろすの?――世の中には、知らなくても別に困りはしないけれど、どうにも気になる疑問がたくさんある。
テレビを見ていてふと思ったこと、普段の生活で気になったこと、子供に尋ねられて絶句してしまったこと……そんな素朴な疑問に、読売新聞の記者が真正面から取り組みました。読者から寄せられた難問奇問を解決するべく、各方面の専門家に徹底取材! 社会面、生活面、政治・経済面、産業面、文化面、国際面、科学面、スポーツ面、テレビ・ラジオ面、地方版の10ジャンル、合計270項目を掲載。
人には聞けない法律の疑問から、食べ物にまつわる意外な事実まで、「なるほど、そうだったのか!」と膝を打ち、「これ、知ってる?」と人に話したくなる、面白くて貴重な知識が満載です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR