書籍

- 発売日
- 2005年09月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-64453-0
江戸日本を創った藩祖総覧
著者 | 武光誠著 《明治学院大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『藩と日本人』、『海外貿易から読む戦国時代』(PHP研究所) |
税込価格 | 858円(本体価格780円) |
内容 | 戦国から江戸の世に移るなかで、武将たちはいかにして生き残り、藩を築いたか。藩祖の人物像やエピソードをひも解き、藩気質を探る。 |
戦国動乱を勝ち残って藩祖となれたのは、どんな人物か? ある者は寝返りと紙一重の鞍替えで生き残り、またある者は無名武将から一国の主へと立身出世を遂げるなど、藩の創業には波乱のドラマがあった。さらに徳川の世には、国替えで見知らぬ土地に移らされ、不祥事や世継ぎ不在でお取り潰しになるなど、各藩は数々の難問を抱えていた……。情勢判断一つで明暗が分かれる状況下、藩祖たちはどのように世を渡り、藩を築いたのか。その人物像やエピソードをひも解き、藩が創ったお国柄を探る。
[目次より]序章 江戸時代史のなかの藩/第一章 信長に仕えた藩祖たち/第二章 信長に仕え、秀吉に引き立てられた藩祖/第三章 秀吉の一族・子飼いから藩祖へ/第四章 秀吉の天下を予見した藩祖たち(小田原以前)/第五章 秀吉の天下に従った藩祖たち(小田原以後)/第六章 徳川家一門の藩祖/第七章 三河譜代からの藩祖たち/第八章 家康に賭けた藩祖たち/終章 日本史のなかでの大名
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR