書籍
![[図解]地図で読む『古事記』『日本書紀』](/atch/books/9784569830810.jpg)
- 発売日
- 2016年06月21日
- 判 型
- A4判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-83081-0
[図解]地図で読む『古事記』『日本書紀』
著者 | 武光誠著 《明治学院大学教授、文学博士》 |
---|---|
主な著作 | 『「地形」で読み解く世界史の謎』(PHP研究所) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 「日本がいつ、どのようにして誕生したのか?」を読み解く重要文献『古事記』『日本書紀』を、豊富な地図、資料を使って徹底解説! |
「日本がいつ、どのように誕生したか」の重要なカギを握る『記紀』。
国譲りの際の武甕槌命(たけみかづちのみこと)との力くらべや、神武東征における長髄彦(ながすねびこ)との戦いなど、神代の物語には、各地方の勢力争いの歴史が反映されていた! さらには、漢東(やまとのあや)氏や秦(はた)氏などの渡来人や、鉄剣や建築技術、仏教などの技術や文化が古代日本に大きな影響をあたえ、日本の歴史に深く関わってきた経緯が記されている。
「『古事記』と『日本書紀』は何が違う?」「日本神話は海外の伝説から生まれた?」「纏向(まきむく)遺跡は本当に邪馬台国なのか?」など、いまだ結論が出ていない謎を東アジアの歴史も交えつつ、最新考古学の発見と文献を駆使して解説する一冊。
※本書は、2011年5月刊『地図で読む「古事記」「日本書紀」』(PHP文庫)を再編集し、新規原稿、新規写真を加えたものです。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR