書籍

- 発売日
- 2006年04月18日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-64924-5
雑学3分間ビジュアル図解シリーズ
禅
著者 | 正木晃監修 《慶應義塾大学講師》 PHP研究所編 |
---|---|
主な著作 | 『からだでつかむ仏教』(佼成出版社) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 日常生活のあちこちにある「禅的思想」を例として用い、難しいイメージのある「禅」を、だれでもすっきり理解できるよう解説します。 |
「ZEN」として海外でも広く信仰されている「禅」のことを、身近な話題を使って、基礎知識と簡単な実践法をわかりやすく解説。
難解な禅問答や、つらい坐禅の修行。「禅」といってイメージするのは、そういったつかみ所のない、きびしい決まりごとの多い宗教ということかもしれません。そのため、気軽に日々の生活に禅を取り入れたり、修行を実践したりしようとする人は少ないでしょう。しかし実際には、わたしたちの日常生活のあらゆる場面に、禅的な思想、要素が見つかるのです。禅の考えでは、「行住坐臥」すなわち日常の立ち居振る舞いすべてが、心身の鍛錬につながります。いつなんどき、どんなきっかけで悟りが得られるかわかりません。
本書では、難しい理屈は割愛し、禅の基礎知識や坐禅、瞑想の実践法など、実用的な情報を充実させました。本書を手にとって、気軽に禅的生活を始めてみてください。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR