書籍
![[図解]指導力の研究](/atch/books/ISBN4-569-65477-0.gif)
- 発売日
- 2006年08月07日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-65477-5
[図解]指導力の研究
人を動かす情報力・根回し・統率力はこうして磨け!
著者 | 渡部昇一著 《上智大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『日本を虐げる人々』(PHP研究所) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 歴史上の英雄たちを題材に、今に通じる、今こそ必要とされる「指導力」について、写真や図を用いてビジュアル面でも豊かに解説する。 |
混迷する時代を乗り切るには抜きん出たリーダーシップが求められる、という。しかしリーダーシップ=指導力とは何かと改めて考えると、その本質は曖昧でつかみどころがない。「進んで範を示すこと」「部下に思いやりを持つこと」などという表現は確かに間違いではないだろうが、言葉の意味は納得できても、今ひとつピンとこないのも事実だろう。
本書は、1981年に刊行され、その後1986年の文庫化を経てロングセラーとなった『指導力の研究』の図解版である。豊臣秀吉・乃木希典・モルトケ・大久保利通……歴史に名を残した偉人たちの「行動と思考」を通して、「指導力の要諦」が胸に迫る形で語られている。
今こそ日本に必要とされる「指導者の条件」とは何か? 人を動かし・導き・成功する人物の違いがわかる一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR