書籍

- 発売日
- 2004年07月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66229-9
荒木又右衛門
「鍵屋の辻の決闘」を演じた伊賀の剣豪
著者 | 黒部亨著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『宇喜多直家』(PHP研究所) |
税込価格 | 681円(本体価格619円) |
内容 | 「36人斬り」の仇討ちで有名な又右衛門。だが40年余りの生涯は謎に包まれている。緻密な検証により人物像を大胆に捉え直す力作。 |
日本三大仇討ちの一つである「伊賀越えの仇討ち・鍵屋の辻の決闘」――巷間伝わる「荒木又右衛門36人斬り」の仇討ち劇である。ところが、史実は外様大名と旗本の対立という政治的背景をもつ抗争であり、義弟・渡辺数馬の助太刀人として加担した又右衛門側<4人>と河合又五郎ら仇人側<11人>との対決であった。
この決闘で歴史に名をとどめることとなった又右衛門、実は彼の40年余りの生涯は漠とした霧の中にあって、鍵屋の辻でほんの一瞬スポットを浴びただけなのだ。伊賀荒木村に生を受け、柳生心陰流の剣を学ぶ。仇討ち成功の4年後に鳥取藩池田家にお預けの身となり、鳥取に入った17日後、「荒木又右衛門急死」の報が藩庁より公表された。史実として残るのはこの程度であり、死の真相も明かされていない。
本書は、わずかに残る史料等の緻密な検証から、これまで描かれてきた又右衛門像を大胆に捉え直した力作である。
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR