定年上手
発売日
2005年05月02日
判 型
文庫判
ISBN
978-4-569-66379-1

定年上手
人生後半の設計図―あるのとないのと、どうちがう?

著者 森村誠一著 《(森村)作家/(堀田)弁護士、さわやか福祉財団理事長》
堀田力著
主な著作 <堀田・主な著作>『再びの生きがい』(講談社)
税込価格 524円(本体価格476円)
内容 「仕事」をとったら何が残るか――定年後という時間割のない時間を、目的を持って晴れやかに生きたいミドル世代のためのガイドブック。



 「定年後」を考えるとなぜか不安、という人は相変わらず多い。それは“設計図”が描けていないからではないだろうか?

 本書は、昨年話題となった『人間の証明』のベストセラー作家と、『おごるな上司!』の実力派弁護士が、これからの「定年の向こう側」を語るガイドブック。「悠々自適に暮らすことと、ただボンヤリと過ごすことはまったく違う」という森村氏と「500万円もあれば、後半期の人生はまず大丈夫」という堀田氏が、“自分のための人生を自分らしく生きる”極意を公開する。

 肩書きのない人間関係、時間割のない時間、夫婦のあり方、お金や健康について……など、誰もが気になる「これから」の不安解消のために、著者たちが実践している考え方や行動を具体的に提案する。人生の新たな目的を見つけるヒントも満載。

 「まだまだ先の話」と思っている人、「プチ・リタイヤ」を意識しはじめた人にもおすすめの好著!

 『人生後半の愉しみ方』を改題。