書籍

- 発売日
- 2005年11月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66493-4
第一子を伸びる子に育てる本
思いやりと個性をはぐくむお母さん
著者 | 平井信義著 《児童学研究会会長、医学博士》 |
---|---|
主な著作 | 『子どもを叱る前に読む本』(PHP研究所) |
税込価格 | 565円(本体価格514円) |
内容 | 大切な最初のわが子を“のびのび”育てるにはどうすればいいのか? 悩めるお母さんに、思いやりと個性をはぐくむ心の家庭教育を伝授。 |
子育てで一番大切なことは何でしょうか?
思いやりのある子、頭のいい子、我慢ができる子、素直な子……。お母さんは、わが子を「よい子」に育てたいと、あれこれ心を砕くものです。
特に最初の子どもは、お母さんの目が十分に行き届くために、過保護になったり、干渉し過ぎたり、大人が考える「よい子」の枠組みにはめ込もうとしがちです。しかし、これでは子どもの自発性が育ちません。
子どもはいずれ親から離れ、自立していかなければなりません。その時、子どもを支えるものは、自分に対する自信や好奇心、行動する意欲、そして他人に対する思いやりの心です。これらは、幼児期におけるお母さんとの暖かな肌の触れ合いや、友達と一緒に自由に遊ぶことから育まれていくものです。
児童心理学の権威が自身の体験を交えながら、子育てに悩めるお母さんに、子どもの思いやりと個性を育むための大切なことを分かりやすく解説した“のびのび”子育てのすすめ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR