書籍

- 発売日
- 2007年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66521-4
文蔵 2007.8
著者 | PHP文庫「文蔵」編集部編 |
---|---|
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | [特集]小説で、「家族」について考える。 幸田真音/桜庭一樹/桂 望実/河本準一(次長課長) ほか [連作読みきり小説]石持浅海/乾くるみ [連載小説]高橋克彦「風の陣」[裂心篇]/江上 剛「我、弁明せず。」 ほか [連載エッセイ]半藤一利「坂口安吾と太平洋戦争」 ほか |
【特集】小説で、「家族」について考える。
●[インタビュー]幸田真音◎変化し続ける時代の中で、自分の立ち位置を確認できるもの
●[インタビュー]桜庭一樹◎今だから実感する「家族とは、切れないもの」
●[インタビュー]桂 望実◎家族という「壁」を越えたとき、人は成長すると思うんです
●北上次郎が大推薦!!オススメ家族小説10
●[スペシャルインタビュー]河本準一(次長課長)◎「恨まないこと」も「気配り」もオカンが教えてくれた
[連載小説]
●高橋克彦 やわ風~「風の陣[烈心篇]」(2)~
●五十嵐貴久 龍馬の仇~「相棒」(11)~
●山本一力 焼津節その二十~「献残屋佐吉御用帖」(20)
●川上健一 ヒットの予感~「9人の人類」(23)~
●江上 剛 戦争前夜~「我、弁明せず。――サムライ経営者・池田成彬」(11)~
[話題の著者に聞く]
●インタビュー◎高野和明『6時間後に君は死ぬ』~さまざまな仕掛けは、ストーリーを生かすためだけにある。~
[連載エッセイ]
●半藤一利 第一章 恋の炎と革命の嵐――二・二六事件~「坂口安吾と太平洋戦争」(4)~
●玄侑宗久 念には念を入れ/泣きっ面に蜂~「禅の『いろは』」(11)~
●三田誠広 ハードボイルドって何?~「プロを目指す文章術」(16)~
●谷村新司 「死」と情熱的に向き合う~「ココロノオト・ループ」(23)~
●小阪裕司 ブランドが人に与える感動を考察する~「バルバロッサな人~学術研究から学べる仕事と人生のヒント~」(11)~
●本田 健 子どものお金の教育~「子どもを幸せなお金持ちに育てる12の秘訣」(11)~
●森永卓郎 私のコレクションの生い立ち~「森永卓郎の男の幸福論」(23)~
[連作読みきり小説]気鋭のミステリー競演!
●石持浅海 最後のひと目盛り
●乾くるみ 別荘写真事件~カラット探偵事務所の事件簿(4)~
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます