書籍

- 発売日
- 2006年09月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66673-0
病気にならない生活のすすめ
東洋の智恵は健康の智恵
著者 | 渡部昇一著 《(渡部)英語学家、(石原)医師》 石原結實著 |
---|---|
主な著作 | 『「医者いらず」の食べ物事典』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 断食をすれば、健康に120歳まで生きられる! 人間の自然治癒力を高め、血液をサラサラにする東洋医学の素晴らしさがわかる対談集。 |
ガン、脳梗塞、肥満、腰痛、体力低下……あらゆる病気や体調不良の原因は「食べ過ぎ」と「冷え」にある!
本書では、これまで信じられてきた「医学常識」を覆し、自分の健康を自分で守る方法を解説します。たとえば、「朝食はしっかり食べるべき」ではなく、「軽めにするか食べないほうがいい」。「食べ物の好き嫌いはカラダによくない」ことはなく、「種類をたくさん食べ過ぎても栄養過多になるので偏食でいい」。「塩分の摂りすぎは早死にする」ことはなく、「塩分はカラダをあたためるために人間に必要不可欠なものなので、積極的に摂ったほうがいい」などなど。
クスリや病院に頼る前に、人間の自然治癒力を高める食事・生活習慣を身につけることの大切さを、食事療法を中心とした治療法で話題の医師の石原氏と、血液をサラサラにする東洋医学の素晴らしさを賞賛し、自身も「断食」を行う渡部氏が語り合った一冊。
『東洋の智恵は長寿の智恵』を改題。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR