書籍

- 発売日
- 2007年05月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66832-1
孫子が話す
世界一わかりやすい「孫子の兵法」
著者 | 長尾剛著 《ノンフィクション作家》 |
---|---|
主な著作 | 『日本史・あの事件の意外なウラ事情』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | どうすれば成功をつかめるか? 競争相手に確実に勝つための策、本当に得する勝ち方など、明日を切り開くための知恵を「孫子」に学ぶ! |
人類史上初めて戦争のメカニズムを体系的にまとめた理論書『孫子』。
歴史を振り返れば、中国では「三国志」の英雄・曹操や諸葛孔明、日本では源義家や武田信玄といった名将たちが「孫子の兵法」を学んで活用したし、今日もアメリカ陸軍が参考書に採用しているなど、兵書としての価値は色あせていない。
一方、「兵とは詭道なり」「上兵は謀を伐つ」「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」等々、『孫子』に記されている名言には「人生一般に通じる知恵」が含まれている。現代ビジネスマンの視点から読めば、「競争相手に確実に勝つための策」「本当に得する勝ち方」「成果が実る確率の高い努力の選び方」「チームの賢いまとめ方」など、「明日を切り開くためのアイデア」と「人生の勝ち方」が学べる成功指南の書となるのだ。
本書は、「現代によみがえった孫子が講演する」という形でのアレンジを施し、中国古典『孫子』をわかりやすく現代日本語の読み物にした超訳本である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR