書籍

- 発売日
- 2007年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66851-2
天下分け目の行動学
関ヶ原合戦「武将」たちの言い分
著者 | 岳真也著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『日本史「悪役」たちの言い分』(PHP研究所) |
税込価格 | 755円(本体価格686円) |
内容 | 勝った者、負けた者、裏切った者、巻き込まれた者……天下分け目の決戦をめぐり、様々な境遇に置かれた武将たちを弁護しつつ徹底解説! |
天下分け目の関ヶ原合戦――勝敗の帰趨定まらぬ中、家康率いる東軍と三成を中心とする西軍に袂を分かった各将には、いかなる動機・経緯があったのか?
本書では、それぞれの立場で合戦に臨んだ武将20人を選び、「敗軍の将」「裏切り者」「転向者(豊臣恩顧の者)」「徳川方のわき役」に分けて、命運を懸けた各々の“言い分”を解説する。
たとえば、“友情に殉じた将”と悲運さが強調される大谷吉継だが、勝てる陣型を編みだすなど、最後まで勝つ気満々だった。また、“戦国一の裏切り者”と汚名を被っている小早川秀秋にしても、幼少時から政治の道具にされてきた彼の境遇を知れば、同情の念すら湧いてくる。
「忠義か、野心か」「武名か、家名か」……、究極の選択肢の狭間で揺れた戦国大名の決断と行動を、これまでの“関ヶ原の通説”から改めて見直し、兵(つわもの)たちが背負った宿命、その裏に隠された真相に迫る歴史読み物!
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR