書籍

- 発売日
- 2011年12月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67764-4
もうだまされない!
「身近な科学」50のウソ
原発、エネルギー、環境、健康知識のホント
著者 | 武田邦彦著 《中部大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『偽善エコロジー』(幻冬舎新書) |
税込価格 | 681円(本体価格619円) |
内容 | 「100ミリシーベルトまでは安全」は本当か? 都合よく解釈されるデータのウラを読み解き、科学リテラシーを身につけるための入門書。 |
あれほど安全といわれていた原発がなぜ崩壊したのか? 放射能が漏れても「ただちに影響がない」とはどのような意味だったのか? この国の政治家、学者、マスコミにだまされてはいけない! 彼らの嘘と無知の実態を知れば、世の中の見方が変わるはず。本書では、原発問題から地球温暖化、リサイクル、医学、健康雑学に至るまで、常識と思われていた科学情報の虚構を縦横無尽に斬る。たとえば、放射能について「年100ミリシーベルト以下なら大丈夫」といわれている。しかし、その科学的根拠には、まだ曖昧な点が残されているという。また、環境問題において、誰もが「レジ袋や割り箸は資源のムダ遣い」と思ってきた。しかし、それらは元から廃棄される石油や木材を利用しているだけであり、むしろ、レジ袋を廃止してエコバックを使うほうが、よほど環境に悪い、と著者は指摘する。思わず「えっ、ウソだったの?」と声をあげたくなる話が満載の科学読本である。
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR