書籍

- 発売日
- 2013年05月15日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67992-1
とまどい関ヶ原
著者 | 岩井三四二著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『あるじは秀吉』、『あるじは家康』(PHP研究所) |
税込価格 | 776円(本体価格705円) |
内容 | 「あれは内応しているのではないか」――裏切りの噂が飛び交う“天下分け目の一戦”に、とまどい、振り回された男たちを描く連作短編。 |
「あれは内応しておるのではないか」
裏切りと内通の噂が飛び交い、大坂方か徳川方か、どちらが勝つか最後までわからなかった関ヶ原合戦。天下分け目のこの戦いは、人生の分かれ目。栄達か、しからずんば死か……。でも実際は、誰もがとまどい、迷っていた。
敵中突破しての大坂行き。でも同行者がヘンだ!(「大根を売る武者」)。両軍にいい顔をわが城が東西の境目に(「日本一幸運な城の話」)。手勢わずか六百。なのに勝敗の鍵を握らされた(「草の靡き」)。毛利家の野望と、安国寺恵瓊の野望は相性が悪い?(「百尺竿頭に立つ」)
舞台裏で勝敗の帰趨を左右した武将から、脇役を演じた小身の武士まで、野心と謀略が渦巻く関ヶ原合戦に振り回された男たちを温かく(?)描く傑作小説。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR