書籍

- 発売日
- 2006年01月18日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68577-9
日本語の豊かさにふれる
方言の絵事典
全国のことばを使ってみよう!
著者 | 真田信治監修 《大阪大学大学院文学研究科教授》 |
---|---|
主な著作 | 『都道府県別気持ちが伝わる名方言141』(講談社) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 日本各地に存在する数々の方言。各地域がもつ独特の表現やその使い方を知ることで、言葉の面白さ、楽しさが広がる一冊です。 |
第1章 あいさつの方言 ◎朝のあいさつ「オハヨーガンス」「オヒンナリ」 ◎寝る前のあいさつ「ヤスマッセア」「イザッコザレ」 ◎人と会ったとき「オバンデガス」「オミョーニチ」他
第2章 気持ちを表す方言 ◎疲れたとき「コマル」「ガメル」 ◎暑いとき「ニダエル」「アスタボッタイ」 ◎うれしいとき「ツラメシー」「スバラシー」他
第3章 動作を表す方言 ◎捨てる「ホカス」「トバス」 ◎しゃべる「チャンポンフク」「ペラツク」 ◎だまる「ズダマル」「タレー」 ◎かたづける「カタス」「ナオス」他
第4章 名前を表す方言 ◎カタツムリ「マイマイ」「ツブリ」 ◎カエル「ガールッチョ」「ヒキ」 ◎カマキリ「カマギッチョ」「トカゲ」 ◎サル「ヤマノオッサン」他
共通語には無い、豊かな表現を持つ方言のすばらしさを紹介した一冊。各地方に残る方言の由来や方言の広がり方、共通語と方言の違いなどにも触れ、方言についての理解が深まります。方言引き索引、都道府県別索引付。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR