書籍

- 発売日
- 2006年07月24日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68621-9
国のかたちで学ぶ
データ世界地図
基本情報がよくわかる!
著者 | 清水靖夫監修 |
---|---|
主な著作 | 『地図の読みかた 遊びかた絵事典』(PHP研究所) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 国の形と国旗、その国の人口、面積、宗教、通貨、主要言語、国旗のゆらい、国の特徴などをまとめた地図帳。国際理解に役立ちます。 |
世界各国のかたちやデータが一目でわかる地図帳。
世界の国がどこにあるかは認識していても、意外と国のかたちや正確な位置まで把握していることは少ない。本書では193の国を色分けし切り離し、それぞれのかたちを紹介しています。また、国旗、首都、面積、人口などの基本情報や国の特徴も掲載。
世界を、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、ロシアとその周辺、南北アメリカ、オセアニアの6つの地域にわけ、各国ごとに、国旗、国旗のゆらい、首都、面積、日本の面積との比較、人口、住民、主要言語、宗教、通貨、一人あたりのGDPなどを掲載。また、その国が誇る世界一や世界遺産、国名の由来、歴史なども解説しています。
世界の地形、世界の湖、世界遺産、世界と日本の距離など、地図ならではの情報も盛り込み、さまざまな角度から世界全体を眺めます。
国ごとのデータから、周辺国との相違や日本との比較ができます。社会科、国際理解に役立つ一冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR