書籍
- 発売日
- 2007年07月11日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68724-7
算数がもっとおもしろくなる
数と形の事典
自分で考える力をつけよう!
著者 | 新井紀子著 岡部恒治著 |
---|---|
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | この世界にはいたるところに数学の定理が!? 身近にあるものの形に着目するとそこには必然が見えてきました。形の謎に迫る絵事典! |
「算数や数学、生きていくうえで、なんの役に立つの!?」――お兄ちゃん、お姉ちゃん、お父さんにお母さんが、そういっているのを聞いたことがあるかもしれない。ひょっとすると、みんなだって、そう思っているかもしれない。でも、本当にそうかな?(「まえがき」より)
算数や数学を学ぶことで身につくのは、正解の出し方や難しい公式だけではありません。それよりも、もっと大切なことは「自分で考える力」や「ものごとを筋道立てて考える力」を身につけることができるということなのです。そして、この力は子どもたちが成長していくうえで、とても大切な力でもあります。
著者・新井先生と岡部先生は、大の数学・算数嫌いでした。そんなふたりが、この「力」に気づき、とうとう数学者にまでなりました。
算数・数学の楽しさを、肌で感じられるように問題をセレクト。読みすすんでいくことで、算数・数学の世界に興味を抱けるような内容になっています。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR