書籍

- 発売日
- 2007年05月21日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-69227-2
中国古典・人生に役立つ言葉100
著者 | 村山孚著 《著述家、中国研究家》 |
---|---|
主な著作 | 『勝つための哲学 孫子の言葉』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 競争社会を生き抜くには? 人を動かす心理術とは? 『史記』や『論語』『菜根譚』など、中国古典の名言に学ぶ生き方のヒント。 |
「人間万事、塞翁が馬」「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」など、日常、何気なく使っている言葉には、中国古典が出典となっているものが少なからずあります。それらをひもといてみると、2000年以上も前の言葉でありながら、現代を生きる私たちにとって、とても役に立つ知恵が含まれていることがあります。
本書では、中国古典の言葉を抜粋し、その言葉のもつ意味や教えを、現代生活に役立つヒントとして平易に解説しています。
「囲師は周するなかれ」=人と議論するときでも、相手を追いつめてはいけない。「兵形は水に象(かたど)る」=戦うための組織は、水のように柔軟性を持たせたほうがよい。「事の理に因るときは、労せずして成る」=命令で強制するよりも、相手がすすんで動く状況をつくりだしたほうが成功する。
人間関係を円滑にする知恵から、戦いに勝つための心得、人を自在に動かす秘訣など、さまざまなシーンで役立つヒントが満載です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR