書籍

- 発売日
- 2007年08月09日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-69277-7
言葉はなぜ通じないのか
著者 | 小浜逸郎著 《批評家》 |
---|---|
主な著作 | 『「弱者」とはだれか』(PHP研究所) |
税込価格 | 770円(本体価格700円) |
内容 | 「言った、言わない」の不毛な口論はなぜ起きる? コミュニケーションはテクニックしだい? 言葉の不思議を思想的に解き明かす力作。 |
なぜ真意はうまく伝わらないのか? 「言った・言わない」の不毛な口論はなぜ起きるのか? 日常的な言葉のやりとりには、つねに誤解や不安、疑心暗鬼がつきまとう。わかりあうのは難しい。
しかし、どんなに理屈や表現が正しくても意思疎通は成立しない。言語はたんなるロゴスではなく、共感には別の条件が必要だと著者は言う。
言葉はコミュニケーションの道具とばかりに、スキルさえ磨けば論理的な話し上手になれると考える風潮に一石を投じる一冊。壁があってもなお、意をつくして語ろうとする姿勢の大切さを説く。
会話はスキルじゃない! 理屈を超えてわかりあえる、「思い」が伝わる生の言語哲学。
【だれもが感じる言葉の不思議】なぜ言葉はすらすらと出てくるのか/なぜほんとうのことが言えないのか/なぜ言いたいことがうまく通じないのか/なぜ「言った・言わない」が生じるのか/なぜ文法的にまちがっていても言葉はきちんと伝わるのか etc.
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR