書籍

- 発売日
- 2008年05月19日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-69902-8
発想法
知識の泉を潤(うるお)わせるために
著者 | 渡部昇一著 《上智大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『自由をいかに守るか ハイエクを読み直す』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,045円(本体価格950円) |
内容 | 泉のように水が湧き出るがごとく、アイデアが次から次へと生み出される人物になるためには、どうしたらいいのだろうか。 |
「発想」は、生まれつきの能力だけではない。工夫や努力次第で、そうとう身につくのだ!
日本人で驚異的に発想が豊かだった人物(内藤湖南、吉川幸次郎、森鴎外、江戸川乱歩、松本清張、清水幾太郎……)は、いかにしてその能力を身につけたのか。彼らの共通点を探りながら、古今東西に通じる発想法の身につけ方を学ぶ。
「リソースフル人間」のすすめ/発想の“井戸”を掘る/自分の体験を磨く/語学を利用する/自信を身につける/カンを養う/異質な眼をもつ/……
文系でものを書く仕事をしている人、またはしたいと思っている人は必見。『知的生活の方法』に並ぶ名著を、数十年を経てここに復刊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR