書籍

- 発売日
- 2008年07月07日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-70076-2
図解でわかる
腸内浄化健康法
著者 | 松生恒夫著 《医学博士、松生クリニック院長》 |
---|---|
主な著作 | 『大腸の健康法』(平凡社) |
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | 大腸内視鏡のスペシャリストが教える、腸内リセットと食養腸で自己免疫力がアップする、ストレス社会を克ち抜き元気で長生きできる方法。 |
腸管は人体最大の免疫器官です。生体にダメージを与える物質から生体を守るしくみを正常に機能させるためには、腸管を浄化することが最短です。
しかし、どんな腸が「健康な腸」なのかわからない人が多いのではないでしょうか?
(1)食べ物から栄養分を消化・吸収し老廃物をきちんと排泄して、危険な病原細菌やウイルスを排除する。(2)食品や腸内細菌などの人体に安全なものに対しては寛容でこれらは排除しない。この2つの働きが健全に行われていれば良いのです。
本書は健康な腸と不健康な腸の違いを探りつつ、日本人に増えている大腸ガンをはじめとする重大な病気を回避できる簡単な方法を提案します。
食養腸の身近な素材を提案し、家でもできる簡単メニューを紹介。これだけすれば、きっとあすから「腸内美人」間違いなし、免疫力アップで頭も気持ちもとスッキリする1冊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR