書籍

- 発売日
- 2015年09月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-82595-3
腸に悪い14の習慣
「これ」をやめれば腸が若返る
著者 | 松生恒夫著 《腸専門医、松生クリニック院長》 |
---|---|
主な著作 | 『炭水化物を抜くと腸はダメになる』(青春新書) |
税込価格 | 858円(本体価格780円) |
内容 | 1日1食、糖質オフ、マクロビ……あの健康法が、実はあなたの腸を痛めつけている! 今すぐやめるだけで腸が若返る14つの習慣。 |
大腸ポリープ摘出を経験した、石田純一さん推薦!
「医学的に証明された最強の超(腸)健康法。これでプラス10年、長生きできそうです!」
30年間、4万人の腸を診てきた「腸専門医」が、世に蔓延する「腸をダメにする習慣」に警鐘を鳴らす!
「免疫細胞の6割は腸に存在する」という言葉通り、若々しく、病気知らずの体をつくる土台となる器官・腸。
しかし、腸をダメにする習慣を知らず知らずのうちに続けてしまっている人は、あまりに多い。
たとえば「糖質オフダイエット」や「一日一食」といった健康法。
あるいは「マクロビオティクス」やヨーグルトといった食事も、じつは腸を悪くする原因になっているのだ。
あなたが健康にいいと思っていることが、不幸にも老け腸や不調の原因となっている。
4万人の腸を診てきた名医が、豊富な臨床経験と最新の医学的実証をもとに「やめるだけ」で腸が若返る習慣を明らかにする。
第1章 間違った健康法が、腸を老けさせている
第2章 腸に悪い10の「食べ方」
第3章 腸に悪い4の「暮らし方」
第4章 日本人の腸、昔はよかった?
第5章 腸によい油、悪い油
第6章 「腸内フローラ」が果たす役割
第7章 腸プラスの習慣6
第8章 体型別・腸プラス健康法
付録 いつまでも若い腸をつくるレシピ
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます