書籍

- 発売日
- 2008年12月17日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-70365-7
人類を救う哲学
著者 | 梅原猛著 《(梅原)哲学者、(稲盛)京セラ名誉会長》 稲盛和夫著 |
---|---|
主な著作 | 『[新装版]成功への情熱』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 人間の「欲望」や「憎しみ」を抑え、「愛」「慈悲」「利他」の心をもって生きなければ、いずれ地球は滅ぶ! 未来を創る哲学を語る。 |
核兵器開発、民族紛争、宗教対立、資源枯渇、食料危機、そして世界金融恐慌……われわれ人類に未来はあるのか? 豊かさを追求してきた現代文明ではもはや世界は立ち行かなくなっているのではないか? そもそも人類はなぜここまで傲慢になってしまったのか?
そのような問題意識のもと、日本を代表する哲学者と経営者が、いまこそ人類は英知を結集して新しい人類共通の哲学をつくるべきであると提案する書。
具体的には、「進歩の思想」から「循環の思想」へ、「欲望の無限解放」から「利他の心」へ、「一神教」から「多神教」へ、「憎しみ」から「慈悲」へ人類の意識を転換するとともに、暴走する経済至上主義に歯止めをかけるときと語る。
とくに日本人は「足るを知る」「殺すなかれ」といった仏教に根づいた道徳や倫理観を持った民族であったはずであり、むしろ日本がリードして世界の混乱に終止符を打つべきと主張。自分の生き方を見つめ直す本でもある。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR