書籍
        - 発売日
 - 2009年03月13日
 - 判 型
 - 新書判
 - ISBN
 - 978-4-569-70434-0
 
			    小説の読み方			    
感想が語れる着眼点
        
        
        
        | 著者 | 平野啓一郎著 《作家》 | 
|---|---|
| 主な著作 | 『本の読み方 スロー・リーディングの実践』(PHP研究所) | 
| 税込価格 | 792円(本体価格720円) | 
| 内容 | 純文学、ミステリーさらにはケータイ小説を題材に、芥川賞作家が読書の醍醐味をわかりやすく解説する。好評『本の読み方』の続編。 | 
 好評『本の読み方 スロー・リーディングの実践』の続編。本書では、現代の純文学、ミステリーさらにはケータイ小説も含めた計九作品を題材に、小説をより深く楽しく味わうコツをわかりやすく解説する。
 ポール・オースター『幽霊たち』、綿矢りさ『蹴りたい背中』、ミルチャ・エリアーデ『若さなき若さ』、高橋源一郎『日本文学盛衰史――本当はもっと怖い「半日」』、古井由吉『辻――「半日の花」』、伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』、瀬戸内寂聴『髪――「幻」』、イアン・マキューアン『アムステルダム』、美嘉『恋空』――それぞれの読解で提示される作家ならではの着眼点は、読者がブログで感想を書いたり、意見を交換するうえで役に立つものばかり。作家をめざしてる人はもちろん、一般の読書ファンにとっても示唆に富んだ新しい読書論。          
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR
        
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  


