書籍

- 発売日
- 2009年02月13日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-70730-3
スピリチュァリティ教育のすすめ
「生きる意味」を問い「つながり感」を構築する本質的教育とは
著者 | 飯田史彦著 《(飯田)福島大学教授、(吉田)筑波大学教授》 吉田武男著 |
---|---|
主な著作 | 『ソウルメイト』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 教育の現場で解決できない「自殺」「不登校」「引きこもり」「暴力」「いじめ」などの問題に対する解決方法を提示する新しい教育読本。 |
吉田教授(筑波大学人間総合科学研究科)は、ある日、学生が大学の建物から落下する瞬間に遭遇し、教育の限界を感じる。自殺、引きこもり、いじめ、親殺し、子殺し――教育、子育てに関する様々な問題が起こるのはなぜか。それは現在の教育が「何のために生きているのか」「なぜ、自殺してはいけないのか」「なぜ、いじめてはいけないのか」といった子どもが持つ根本的な問いに、きちんとした解答を出していないからではないのか。現在の学校教育に疑問を持つ教育学者・吉田教授と170万部のベストセラー「生きがい論」シリーズの著者・飯田教授が、教育の新しい地平を切り開く可能性――科学的スピリチュァリティ教育――を探ったのが本書である。明るく愛の満ちた社会、学校を創造するために、子どもたちを導く道案内人である教師や親たちが、生きる意味を子どもにどう伝えたらいいか、そのノウハウを具体的に伝授する。生きがい教育指南の決定版。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR