書籍
![[新装版]真田三代記](/atch/books/9784569763347.jpg)
- 発売日
- 2015年04月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76334-7
[新装版]真田三代記
著者 | 土橋治重著 《詩人、作家》 |
---|---|
主な著作 | 『甲州武田家臣団』(新人物往来社) |
税込価格 | 814円(本体価格740円) |
内容 | 関ヶ原合戦から大坂の陣、そして秀頼・幸村の意外な結末とは? 知謀・機略の限り、家康に対抗した“真田三代”の活躍を描く歴史ロマン。 |
「それがしはもと信州上田の城主真田左衛門佐幸村と申す者。ここにあってお首を頂戴いたそうと待っており申した」
家康は顔色を変えた。もっとも恐れていた幸村が出たのだ。
無言のまま、馬に鞭をくれて逃げ出した。(本文より抜粋)
いかなる劣勢にあろうと、神算鬼謀を尽くして数万もの軍勢を翻弄した真田家の智将たち。武田家の興亡から天下分け目の関ヶ原合戦、そして運命の大坂の陣へと続く「昌幸・幸村・大助」三代の活躍は、天下に覇を唱えた信長をはじめ、最終的に江戸幕府を開いた家康など、時の権力者に立ち向かう“国民的英雄”を望んだ民衆により、“華々しい伝説”へと昇華していく。
江戸の元禄期以降に書かれ、猿飛佐助・霧隠才蔵・三好青海入道らの奇想天外な活躍で明治から大正期にかけて爆発的な人気を呼んだ「立川文庫」真田編の“種本”となる『真田三代記』が、土橋治重の名訳で現代に甦る!
2016年大河ドラマの世界を愉しむ一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR