書籍

- 発売日
- 2016年07月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76544-0
人を惹(ひ)きつける
大人のものの言い方・話し方
著者 | 川北義則著 《生活経済評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『男の品格』、『できる男は「常識」を信じない』(PHP研究所) |
税込価格 | 660円(本体価格600円) |
内容 | 人と人の距離は言葉ひとつで変化する。相手を不快にさせることなく距離を縮め、強固な関係を築く大人のコミュニケーションの極意を語る。 |
人との距離は言葉ひとつで変化する。
仕事やプライベートで、また会いたいと思う人もいれば、何となく気まずく早く会話が終わって欲しいと思う人もいる。この差は、なんなのか?
本書は、新聞記者、作家として多くの人に会ってきた著者が、「傾聴に徹する」「会話のGPSをもっている」「相手の表情を見ながら話す」など、会話が弾む話し方のコツを解説。
人間関係は、言葉を交わすことによって相手との距離が縮まり、深まっていくも。逆に不用意なひと言で相手を傷つけることもある。
言葉の選び方を少し意識するだけで、印象はガラリと変わる。
一つでも思い当たる人は、要注意。
□すぐに用件を切り出してくる
□同年代としか関わらない
□「話ベタ」を理由に聞いているだけ
□雑談のネタ不足で会話が弾まない
□間違った敬語に気づかない
□礼儀より、能力が大事だと思っている
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR