書籍

- 発売日
- 2017年06月30日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76717-8
人生を味わう 古典落語の名文句
著者 | 立川談慶著 《落語家》 |
---|---|
主な著作 | 『「めんどうくさい人」の接し方、かわし方』(PHP研究所) |
税込価格 | 748円(本体価格680円) |
内容 | 古典落語の名台詞を軸に、噺のあらすじや時代背景、人生に活かす教訓までを解説。現代に置き換えた捉え方や新しい解釈は必読。 |
「よそう、また夢になるといけねぇ」(芝浜)、「目が見えねぇってのは不思議なもんだ。寝ているうちだけよく見える」(心眼)、「親方、おまえこの子に小言なんていうとバチが当たるよ」(文七元言)……。古典落語には、誰でも一度は耳にしたことがある、オチになる言葉や名シーンがある。これらの言葉の奥にはどんな思いが秘められているのだろうか。
落語の解釈は本来、聴き手にゆだねられるものだ。しかし、演者自身はどういう思いで語っているのか。これまでの落語本は、芸談やあらすじに関するものがほとんどだが、本書では、オチの言葉や名シーンで発せられる台詞を軸に、知っておきたいポイントを解説する。
落語初心者やより楽しみたい人にとっては、「本当はどこが重要なのか」知っておきたいものだ。本書は、そんな見方があったのかと新しい発見があるはずだ。いままで知っている落語からさらに深く味わえることだろう。
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR