書籍

- 発売日
- 2009年12月01日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-77530-2
MRI分析でわかった
東大脳になる勉強習慣
著者 | 加藤俊徳著 《医師、株式会社脳の学校代表》 奥真也監修 |
---|---|
主な著作 | <加藤・主な著作>『脳は自分で育てられる』(光文社) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 勉強し続けると脳がどのように発達するか、MRI脳画像でその秘密が初めて明かされる! 東大脳を育むための生活習慣、勉強法を公開! |
「なぜ?」「どうして?」が脳を飛躍的に成長させる! 現役東大生のMRI脳画像を分析し、頭のいい人の脳がどのように成長しているのかを分析。脳を鍛える生活習慣、勉強法を明らかにする。
内容例を挙げると、◎アスリート脳で集中力アップ ◎「ぐるぐる思考」で理解力が身につく ◎「脳時計」で続ける力が育つ ◎ひとつのことを考え抜く脳をつくる ◎脳は、人の話をしっかり聞くことで成長していく ◎愛読書で脳の思考パターンを強化する ◎東大生は、言語理解能力、聴覚記憶が桁違い ◎脳を勉強、仕事に集中させる三分間術 ◎両親が机に向かう習慣をもつ等々
1万人以上のMRI脳画像を撮影・分析してきた著書が、親子で頭を鍛える方法を公開!
本書には、東大生のMRI画像のほか、イラストもふんだんに盛り込まれ、楽しみながら学べるようになっている。また、著者は何歳になっても東大脳になれると言う。
あなたも明日から東大脳になれる!!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR