書籍
![[新装版]陸奥宗光とその時代](/atch/books/9784569775883.jpg)
- 発売日
- 2009年11月27日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-77588-3
[新装版]陸奥宗光とその時代
著者 | 岡崎久彦著 《外交評論家、NPO法人岡崎研究所所長》 |
---|---|
主な著作 | 『戦略的思考とは何か』(中公新書) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 激動の時代に日本の命運を担い、日本近代外交の基礎を築いた陸奥宗光。明治日本の存続と尊厳を守り抜いた外交官の波乱の生涯を描く。 |
権力闘争に敗れた父の失脚で城下を追われ、復讐に燃えて才学双全の人となった陸奥宗光。
その切れ味の鋭さゆえに、後に「カミソリ大臣」と呼ばれるようになる若き日の陸奥は、勝海舟・坂本龍馬の知遇を得て、勝海舟の海軍操練所、次いで坂本龍馬の組織する海援隊に入り、坂本龍馬と行動を共にした。
坂本龍馬は「(刀を)二本差さなくても食っていけるのは、俺と陸奥だけだ」と陸奥を高く評価するが、その扱いづらい個性的な性格のため、生前の陸奥を真に理解し、才能を発揮させようと親身になったのは、坂本龍馬と伊藤博文、西園寺公望の三人しかいなかったと、著者は言う。
並々ならぬ才覚で日清戦争後の三国干渉を乗り切り、明治維新後の日本の生存と尊厳を守り抜いた男の生涯を通して、近代日本の命運を描く。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR