書籍

- 発売日
- 2010年05月06日
- 判 型
- B6判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-77998-0
ベンジャミン・フランクリンの名著
『富への道』の教え
著者 | スティーブ・シップサイド著 《(シップサイド)フリージャーナリスト》 岡村桂訳 |
---|---|
主な著作 | 『自助論の教え』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,375円(本体価格1,250円) |
内容 | 250年にわたり多くの起業家たちに読み継がれてきたベンジャミン・フランクリンの『富への道』。そのエッセンスを52の教訓で紹介。 |
ベンジャミン・フランクリンと言えば、物理学者、発明家、音楽家、作家、政治家という多くの顔を持つことで知られる。しかし、忘れてはならないのが大富豪であったことである。現にフランクリンは「アメリカの歴代長者ベスト100」に名を連ねている。彼の著書である『富への道』(The Way to Wealth)は1758年に発刊されて以来、多くの志ある起業家たちが座右の書とし、ビジネスを成功させるもととなってきた。
「早寝早起きは三文の徳」「苦労なくして、得られるものはない」「小さな一撃も、たび重なれば大きな樫をも倒す」「金を貸した者は、借りた者よりも記憶がいい」などなど、たくさんの金言と実直な知恵にあふれたこの本は、今も決して色あせることはない。
本書はこの有益な古典を現代風に読み解き、52の具体的な教訓として紹介。現代に生きる我々をきっと「富への道」へと導いてくれるだろう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR