書籍

- 発売日
- 2011年09月23日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78185-3
並べてみれば、発見がいっぱい!
日本と世界の歴史 対比事典
古代から現代まで
著者 | 関真興監修 《(関)元・駿台予備校講師》 株式会社エディット編著 |
---|---|
主な著作 | <関・好評既刊>『読むだけ世界史 古代~近世 増補版』(学習研究社) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 古代から現代までの日本史の中での重要な出来事を取り上げ、同時期に世界ではどのようなことが起きていたかをイラストを交えて紹介。 |
本書は、古代から現代までの日本の歴史の重要な場面・出来事を取り上げ、同時期に世界ではどのようなことが起きていたかを、時代のようすがわかる地図やイラスト、写真をのせ、わかりやすく解説したものです。それぞれの時代に、人々がどんな生活をし、何を考えていたかを知ることは、現代に生きる私たちが、これからどのような未来をつくっていけばよいかを考えるもとになります。また、日本と世界の歴史を同時に見ることで視野が広がり、グローバルな感覚を身につけることができます。
本書で紹介している内容は、具体的には、「縄文土器がつくられる・四大文明がおこる」「織田信長が本能寺の変でたおれる・グレゴリウス暦がつくられる」「徳川綱吉が生類憐みの令を出す・ニュートンが万有引力を発表」「『昭和』から『平成』へ元号がかわる・東西ドイツが統一される」などです。
歴史を並べてみると、きっといろんな発見があることでしょう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR