書籍

- 発売日
- 2012年05月15日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78241-6
しくみや方法にびっくり!
もののはかりかた大研究
山の高さから宇宙の年齢まで
著者 | 瀧澤美奈子著 《科学ジャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『「ものをはかる」しくみ』(新星出版社) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 地球の重さは5.972×10の24乗kg、宇宙の年齢は137億歳。どうやってはかったの?とびっくりするもののはかりかたを紹介。 |
地球の重さは5.972×10の24乗kgです。どのようにしてはかったのでしょう? 紀元前2世紀の古代ギリシャの学者は、地球1周の距離や月までの距離をはかっていました。どのようにしてはかったのでしょう? 気温や水のおいしさなどの身近なものから、山の高さ、海の深さなどの自然、そして宇宙まで、さまざまなものの「はかりかた」をやさしく紹介。
[第1章]宇宙のはかりかた:地球の重さはどうしてわかるの?/月までの距離はどれくらい?/熱い!太陽の表面温度/星の明るさもはかれる?/宇宙は何歳!? ほか [第2章]自然のはかりかた:山の高さをはかってみよう/火山が噴火!どれくらいの規模かな?/地層や遺跡、どれくらい昔のものなんだろう?/ダイヤモンドはどれくらい硬い? ほか [第3章]身のまわりのはかりかた:いろいろな形の国や町、広さはどうはかるの?/どうして投げたボールの速さがわかるの?/水のおいしさをはかるには?
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR