書籍

- 発売日
- 2012年10月15日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78269-0
大きさ、形、いろいろ
どんぐりころころ大図鑑
見分け方がよくわかる
著者 | 星野義延監修 飯村茂樹写真 岡崎務文 |
---|---|
主な著作 | <飯村:好評既刊>『時間のコレクション』(フレーベル館) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 日本のどんぐりの木20種について、大きさ、形などのちがいや成長過程を美しい写真で紹介。どんぐりと動物とのつながりも解説。 |
“どんぐり”とは、ブナ科の木の花が受粉してできる果実のことです。本書は、どんぐりをつける日本の20種類のブナ科の木の樹皮や葉の特徴、どんぐりの形やでき方を美しい写真で紹介するとともに、どんぐりと生き物たちとの関係についても触れています。
[第1章]どんぐりってなに?……どんぐり拾いは楽しい/どんぐりは命のカプセル/どんぐりを仲間分けする手がかり [第2章]日本のどんぐり いろいろ……クヌギ/アベマキ/コナラ/ナラガシワ/カシワ/クリ/ブナ/ウバメガシ/イチイガシ/アカガシ/ツクバネガシ/アラカシ/シラカシ/ウラジロガシ/オキナワウラジロガシ/ツブラジイ/スダジイ/マテバシイ/シリブカガシ [第3章]どんぐりとともに生きる生き物……葉や樹液を食べる生き物/どんぐりを食べる虫たち/どんぐりを食べるけものたち/どんぐりをたくわえる動物/もっと知りたいどんぐりと人間との関係
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR