書籍

- 発売日
- 2011年09月16日
- 判 型
- B6判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-79927-8
法然と親鸞
仏教二大改革者の生涯と思想
著者 | 武田鏡村著 《日本歴史宗教研究所所長、親鸞研究の第一人者》 |
---|---|
主な著作 | 『決定版 親鸞』(東洋経済新報社) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 法然が切り拓いた念仏信仰、それをさらに一般的にした親鸞の念仏信仰。これまで語られることがなかったその相互の関係にせまる。 |
仏教の二大改革者である、浄土宗の開祖・法然と浄土真宗の宗祖・親鸞、それぞれが辿った道とは? ふたりの思想と関係を描く。
第1章 法然の誕生――13歳で比叡山延暦寺にのぼる/比叡山の修行で法然が求めたもの/阿弥陀如来の「本願」に包まれる…
第2章 民衆に開かれた念仏信仰――乱世・末法の世で法然は説きつづける/『選択本願念仏集』に書かれたこと…
第3章 法然の弟子になった親鸞――聖徳太子信仰から法然の本願へ/法然の専修念仏に救いを求めた人々…
第4章 念仏弾圧に晒される法然――興福寺から射られた第二の弾劾の矢/急転直下、法然と門弟に処罰がくだされる…
第5章 流罪になった法然と親鸞――弾圧の真因は巷間に伝わる「醜聞」ではない/弾圧にもめげず平然と教えを説いていた法然…
第6章 関東で布教活動をする親鸞――善光寺・聖徳太子信仰と親鸞の念仏信仰/親鸞が解放した「悪人正因」の教え…
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR